引き続き名古屋を語る。
以前の記事でも紹介したが、
名古屋は遊ぶ場所が本当に少ない。
筆者も名古屋に赴任してから
女性をデートに誘う際、
どこで遊べばいいのか
本当に困った。
Google検索で
【名古屋 デートスポット】と調べると
コラムも沢山出てくるのだが、
紹介されているスポットが
名古屋市外だったりするため、
車を持っていない筆者には
全く参考にならず。
参考にできなかったコラム
なばなの里やラグーナは名古屋ではない・・
なばなの里に関しては三重県・・
勿論、名古屋市内の場所もあるのだが
ショッピング系や観光系が多い。
地元在住の女の子に
名古屋城デートに誘うの?
1人で買い物したい性格上、
百貨店デートにも興味はない。
デートに使える場所が
少なすぎる。。
名古屋に4年間住んだ
筆者の体験談を基に、
車がなくても出掛けられる
デートに使えるスポットを
紹介したいと思う。
- ①ミッドラウンドスクエア
- ②亜熱帯 名駅錦通店
- ③大須商店街
- ④うさぎとcafe
- ⑤ナゾ・コンプレックス名古屋
- ⑥オアシス21
- ⑦キャナル・リゾート
- ⑧ラウンドワン 中川1号線店
- ➈名古屋港ガーデンふ頭
- ⑩名古屋市科学館
- ⑪東山動物園
- ⑫鶴舞公園
【名駅エリア】
名駅エリアは買い物やランチには
困らないが、遊ぶ場所はない。。
①ミッドラウンドスクエア
名駅から徒歩約5分。
王道の映画デートに。
栄駅や名駅近くに同規模の
映画館がないため重宝した。
※名駅から徒歩15分歩いた場所に
109シネマがあるが、上映本数、利便性を
考えるとミッドラウンド1択。
注意点として2箇所シネマがあり、
シネマ、シネマ2と上映場所が
別れているため、シネマ2で上映する映画は
シンフォニー豊田ビルまで歩く必要あり。
筆者は初めての映画デートで
さっそく間違えた。。
ミッドラウンドスクエアの地下には
チカマチラウンジと呼ばれる
お洒落なレストラン街があるため、
映画を見た後のご飯やお茶に
是非使ってほしい。
↑のデートで使った。
②亜熱帯 名駅錦通店
名駅から徒歩約8分
何もやることがない時に
最終手段として
よく利用していた。
カップルシートがあり、
いつも空いている。
イチャイチャするなり、
映画見たり、マンガ読んだり。
コスパは最強。
【栄エリア】
栄駅エリアも駅付近に遊ぶ場所はない。。
名駅同様に買い物やランチには困らないし、
カフェも沢山あるがデートをするなら
大須方面に歩くことになる。
③大須商店街
栄駅から徒歩約15分
上前津駅や大須観音など最寄り駅もあるが、
乗り換えや電車の待ち時間を考えると
徒歩でもあまり変わらない。
栄から大須までの導線には
小洒落たお店も多く、
徒歩でもあまり苦にならない。
大須商店街では、
食べ歩きができたり、
ゲーセンも多いので、
デートには使える。
名古屋・大須商店街の食べ歩きグルメ10選!絶品なごやめし&SNS映えスイーツも!|じゃらんニュース
ただし全体的に高校生・大学生向けの
お店が多いため、社会人にはちと厳しい。
筆者は1回行ったら満足してしまった。
甘いものやB級グルメが好きな人には
いいかもしれない。
④うさぎとcafe
栄駅から徒歩約15分
栄からの大須までの導線沿いにある
貴重なウサギカフェである。
1,660円でうさぎとのふれあいがフリータイム、
ワンドリンク付きという良心的な価格。
女子ウケもかなりよく、
愛くるしいうさちゃんとの
触れ合いには自分自身も癒される。
基本的に人に慣れているので
嚙まれたりはしない。
うさちゃんとのふれあいに
疲れたらカフェで休憩もできる。
筆者の栄デートの中では鉄板だった。
注意点として白い服は避けよう。
⑤ナゾ・コンプレックス名古屋
栄駅から徒歩約15分
うさぎカフェのすぐ近くにある。
リアル脱出ゲームが体験できる施設。
謎解きが好きな人にとっては
堪らない場所らしい。
当時付き合っていた彼女が
謎解き好きだったので、
筆者も一度だけデートで
行ったことがあるのだが、
頭の固い人間には難しかった。。
ゲームの種類も多く、
大人数で力を合わせて謎を解く
ゲームがあったりと
なかなか手が込んでいる。
1日中遊べるが、
1ゲーム辺りの値段が高く
あんまりコスパはよくない。
それでも脱出できた際の
達成感は大きい。
絆もより強くなるだろう。
⑥オアシス21
栄駅から徒歩約2分
居酒屋に飲みに行った後、
話し足りない時や
夜景を見に行った。
特に何かがあるわけではないので、
昼間に行く必要はない。
例年、ハロウィンの日に
仮装者が集まる場所である。
【その他の名古屋】
⑦キャナル・リゾート
canalresort.jp
※音声注意
名駅から無料バスで約30分
岩盤浴は種類も豊富で
勿論カップルで利用できるので
重宝していた。
休憩ゾーンが多箇所にあり、
漫画やテレビもあるので
ゆったりと過ごすことができる。
食事もできるため、
名古屋の中では貴重な
1日中遊べるスポットである。
筆者的にはデートで
行って良かった場所NO.1
⑧ラウンドワン 中川1号線店
名駅から無料バスで約30分
名駅や栄の駅近にラウンドワンがないため、
無料バスを利用しなければならない。
アミューズメントやボーリングは勿論
スポッチャもあるのでカップルで
楽しむことができる。
カップル同士でいちゃいちゃ
スポーツするのも楽しい。
名駅から30分かかるため、
飲み会後の2次会には向いていない。
頼むから名駅か栄付近に作ってくれ・・
➈名古屋港ガーデンふ頭
名古屋港駅から徒歩5分
近くには名古屋港水族館がある。
港ならではの綺麗な景色なので、
散歩をしている人も多い。
名古屋港駅集合
↓
キャッツカフェでランチ
↓
名古屋港水族館
↓
名古屋港ガーデンふ頭を散歩
夕焼けを見る
↓
栄に移動してディナー
上記のようなデートコースが組める。
冬はイルミネーションもやっているが
寒いので注意。
⑩名古屋市科学館
伏見駅徒歩約5分
世界一のプラネタリウムが有名。
科学館の方も体験型で面白い。
大人でも非常に勉強になる。
デートスポットというよりは、
子どもを連れてくる場所。
科学に全く興味がない女の子との
デートには厳しいかもしれない。
プラネタリウム自体も
世界一の大きさとギネスに
認定されているだけあって
音響も映像の迫力もすごかった。
ただ、ナレーターさんの声が
心地よすぎて寝てしまった。。。
注意点として、土日祝日だと
プラネタリウムのチケットを
手に入れるためには、
開館から並ばなければいいけない。
極寒ラボという体験型イベントの
参加整理券が行列で
取れなかったことが心残り。
1人でも楽しめるスポットである。
⑪東山動物園
www.higashiyama.city.nagoya.jp
東山公園駅から徒歩約3分
全国第二位の年間集客数を誇る
東海地方を代表する動物園である。
イケメンゴリラのシャバーニが
有名である。
植物園を合わせると広大な面積があり、
1日かけても回り切れない。
デートスポットとしても有名だが、
動物好きの相手ならいいかもしれない。
筆者も二度ほどデートしたことがあるが、
歩く距離が長いことと動物臭が臭いと
女の子からは不評だった。
⑫鶴舞公園
鶴舞駅から徒歩約5分
桜の名所として有名。
桜の時期になると県内外から
沢山の人が花見に訪れる。
確かに桜もきれいだし、
出店が出ているので、
花見デートにはオススメだ。
ただし、桜以外は何もない。
秋にはレジャーシートを
片手に芝生でピクニックを
するのもいいだろう。
余談だが、
ポケモンGOの聖地だからか
スマホ片手に歩いている人が
大勢いる。
まとめ
以上が筆者がおすすめする
名古屋のデートスポットだ。
上記以外のスポットでは
遊べる場所はほとんどないと
思ってほしい。
※レゴランドは行ったことがないので
今回外している。
他に遊べる場所を知ってる方がいましたら
教えてください。
星が丘テラスとかゲートタワーとか
本当にやることないからさ。
名古屋の再開発を祈るのみ。